5件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

能代市議会 2019-09-09 09月09日-02号

このほかに、学校及びPTA、自治会等地域代表者による地域防災委員会を開催するなどして、児童生徒の発達の段階等に応じて、計画的に指導を行い、防災教育充実に努めております。 防災キャンプのような宿泊を伴う体験活動学校教育活動として取り入れるには、さまざまな困難がありますが、今後も関係部署の協力を得ながら、防災意識を高める体験活動充実に努めてまいります。以上でございます。

能代市議会 2014-12-09 12月09日-01号

それらの取り組みを踏まえて、それぞれの学校防災教育を広げ、地域住民も加わった地域防災委員会の設置と避難訓練実施秋田地方気象台の職員による防災教育実施など、各校ごとに取り組んでいる、との答弁があったのであります。 以上で一般会計を終わり、次に特別会計について申し上げます。 特別会計全体の収入済額は155億4431万737円、支出済額は150億1148万1138円であります。

能代市議会 2014-09-16 09月16日-02号

初めに、子供向け防災教育取り組みについてのうち、小・中学校での防災教育実施状況はについてでありますが、市内の全ての小・中学校において、自治会保護者等も含めた地域防災委員会を設置し、5月の県民防災意識高揚強調週間期間中、地震、津波を想定した避難訓練地域住民とともに実施し、その際備蓄品保管場所発電機の作動、投光器の点灯の確認等を行っております。

能代市議会 2013-06-10 06月10日-02号

また、全ての小中学校では、自治会保護者を含めた地域防災委員会を立ち上げ、日本海中部地震30周年の避難訓練期間には、家庭や地域関係機関との連携を図った避難訓練実施しております。 片田教授防災講演会には、全中学校から生徒が参加しました。参加した生徒からは、ハザードマップに頼るだけではいけないことがわかりました、避難三原則をしっかり守りたいという防災意識が高まった感想が出されておりました。

能代市議会 2012-09-10 09月10日-02号

防災教育推進モデル校である渟城西小学校、能代第一中学校では、地域防災委員会を立ち上げ、地域住民とともに避難訓練実施しました。また、市教委担当者モデル校の教員合わせて5名が釜石市教育委員会市内小学校を視察し、防災教育先進地取り組みを学んできました。さらに、年2回の防災教育担当者会議を開き情報交換を行っております。 各校においては、防災教育実施計画の見直しをしました。

  • 1